ヘアカラー

カラーリングの悩みアレルギーや染みやすい方必見の対処法

近年、様々なアレルギーが取りあげられていますが、ヘアカラーも例外ではありません。

薬の刺激性も依然と比べると、低刺激なものが増えてきてますが、それでも、皮膚トラブルは起きてしまいます。

最近カラーのあと頭が痒いや、カラー最中頭皮が痛いなど、肌に関して、トラブル、疑問があれば

そんなときに是非参考にして見てください

 

カラー中頭皮が痛くなる人は

カラーをするときの肌トラブルは大きく分けて、

カラー剤を刺激による痛み

アレルギーによる痛みやかゆみ

だと思うのですが、

カラーのあとに特に問題がなければ、前者によるものだと思います

カラーリング最中のみ痛い場合

これは、カラー剤の力によるもので、消毒液がしみる反応にちかいものです。

カラー後に問題なければ、いいのですが、やはりカラーする度痛いのは嫌ですよね。

そこで、店によっては、根本に着けないようにするカラーをオーダーすることができます

根本を数ミリ開けて塗るのですが、かなりギリギリまで塗れるので、見た目はほとんど通常のカラーと変わりません(イメージは一週間位たった根本の状態)

頭皮には着けないので染みないので、お客様には評判です

特に明るいカラーの時は染みやすい方が多いので、心配な方は施術する前に、染みやすいと伝えるとよいと思います。

 

カラーリング後にも痛み、かゆみがある場合

こちらの場合は注意が必要です!アレルギー反応の可能性が高いため、安全を考えるなら、カラーを控えた方がいいと思います

最初は、カラーのあと痒みだけだとしても、いきなり頭皮のただれや顔が腫れ上がるケースもあります

僕もカラーでアレルギーが、でるのですが、依然はカラーをした際、頭皮がしばらく痒い状態でしたが、そのうち皮膚が、赤みを帯びるようになりカラーを控えるようになりました。よくなることは、よほどの体質改善がないとほぼないと思います

もしどうしても、カラーをしたい場合は、自己責任にはなりますが、

美容室で、絶対頭皮に着けないように、一センチ空けてぬる方法もありますが、オススメはできません。

スポサードリンク




体調が、優れない場合や、妊娠中は

体調が優れない場合、染みたり被れがでる場合があるので、止めたほうがいいです。

また妊娠中は、医師に相談して確認ののち、できれば、頭皮に着けないようにカラーした方がいいです

普段は大丈夫でも、体の変化で、アレルギー症状がでるケースも、あるので気を付けてください

 

カラーリングでアレルギー反応がでてしまったことがある人は?

アレルギーがでるけど、白髪が、気になる方も多いと思います

これから紹介する方法は、黒髪だとあまり効果が感じられない方法ですが、地毛が明るい人や、白髪には効果的なので参考にしてみてください

ヘナやボタニカルカラーなどの植物由来のカラーを使う

植物の染料です。

白髪に色がはいりますが、白髪がオレンジっぽい色になるものがおおい  

人によって、髪が扱いやすくなるようで、トリートメント感覚で、使っている方もいます

 

最近ケミカルヘナと、いわれる科学薬品が含まれたものがありますが、こちらは、多少明るくなるみたいですが、アレルギー反応がでる場合があるので注意が必要です。

 

また少数ですが、ヘナにアレルギーがある場合もあります

 

 

ヘアマニキュアを使う

色々な色があります。

白髪や明るい髪に対してビビッドな色味が表現できます

また髪をコートするように付着するので、ハリがでたり、手触りがツルッとします

色落ちで、服に色が付くケースがあるので、注意が必要です

 

トリートメントカラ(塩基性カラー)を使う

こちらもマニキュアに近い仕上がりですが、トリートメント成分多く含まれてるため、手触りがよくなります

色落ちで、服に色が付くケースがあるので、髪が濡れたり、汗をかくときは注意が必要です

まとめ

いかがでしたか?

染みやすいけど、カラー後は平気な方は、根本ギリギリ染めがオススメです!

また被れる方は、通常のカラーではなく別のカラーがオススメです!

体調がいい時にカラーしましょう

という感じです!

 

また何か悩みがありましたら、気軽にコメント、お問い合わせくださいね(*^^*)

 




  • この記事を書いた人

masa

現役美容師のまさです。 皆様に髪に関する良い情報を伝えたいと思いますので、よろしくお願いします!

-ヘアカラー
-, , , , , , ,

Copyright© 髪の声 , 2025 All Rights Reserved.